こんにちは
多くの筑波大生は今日から正月休み(冬休み)に入りました。ということで今日のブログ作成担当者は朝からバイトに励んでおりました。さて12月28日の運用予定をお知らせします。
| パス日時 | 17/12/28 | 
| AOS | 11:59 | 
| 最大仰角 | 69.8 | 
| 
運用計画 | ・A系統→*から順に送信 ・B系統→B系統へ通信系統切り替えコマンド(A系統96時間固定)→**から順に送信
 | 
| *通信系統切り替えコマンド(A系統96時間固定) | 
| **データ格納庫DLコマンド(0-110) | 
| (もし通常DL許可ビットが立っていれば) 通常DLコマンド(全て禁止)
 | 
| A系統長文メッセージ変更コマンド (テスト画像データを送信)
 | 
| 時間指定DLコマンド (A系統F2D長文メッセージを次回パスの500分前から600分間送信)
 | 
| 通信系統切り替えコマンド(A系統96時間固定) | 
以上。皆さまからの受信報告をお待ちしております
追記(同日16:00)
画像ダウンリンク試験を、12時台の高仰角パス前の10時台の低仰角パスでも実施します。
| パス日時 | 17/12/28 | 
| AOS | 10:24 | 
| 最大仰角 | 13.5 | 
| 
運用計画 | ・A系統→*から順に送信 ・B系統→B系統へ通信系統切り替えコマンド(A系統96時間固定)→**から順に送信
 | 
| *通信系統切り替えコマンド(A系統96時間固定) | 
| **データ格納庫DLコマンド(0-110) | 
| (もし通常DL許可ビットが立っていれば) 通常DLコマンド(全て禁止)
 | 
| A系統長文メッセージ変更コマンド (テスト画像データを送信)
 | 
| 時間指定DLコマンド (A系統F2D長文メッセージを次回パスの10分前から30分間送信)
 | 
| 通信系統切り替えコマンド(A系統96時間固定) | 
追記:12月28日 10時40分
10時24分からの運用でテスト画像、時間指定ダウンリンクコマンドを送信しました。
テスト画像は一画素4bit、15x15の大きさの画像です。
コマンドが通っていた場合、次の11時59分のパスでこの画像がダウンリンクされます。
これらのコマンドを送信する前に、データ格納庫ダウンリンクコマンドを送信しました。
デコードこそできませんでしたが、ダウンリンクが実施される音は確認できました。
低仰角のコマンド送信でしたが、画像登録のコマンドも同様に通っている可能性があります。
次のパスに向けて準備いたします。
皆さまからの受信報告をお待ちしております!
 
0 件のコメント:
コメントを投稿